2013年5月17日金曜日

レスキューリパック①

昨日からリパックの勉強をしている
大抵の物はNETとYouTubeで手に入る、便利な時代になったものだ
ホームページで詳しく説明してるのはないがまずメーカのマニュアルが有った
①GINのマニュアル
②ラ・ムエッティのマニュアル

動画は
2008/3/13リパック講習会1/4

2008/3/13リパック講習会2/4

2008/3/13リパック講習会3/4

2008/3/13リパック講習会4/4

要約すると
①レスキューのコンディション確認(破れや劣化など)
②広がるようにレスキューをたたむ
③伸びるようにラインをたたむ(結ぶ?)

で、キーはラインのようである
いかにラインを混んがらず、適度なテンションで伸びるか
その為に3本の棒や敷居のあるラインセパレータなる物が必要らしい
とりあえず10時に島忠に行ってパチ物を作成しよう

0 件のコメント:

コメントを投稿